
マグカル劇場 芝居塾2016公演 「7」2016ver.- 僕らの7日目は、毎日やってくる –
僕らの7日目は、毎日やってくるー 動物愛護センターで働く職員達と、その業務でもある 7日目に殺傷処分される犬達の想いを 小道具を使った演奏など身体表現を織り交ぜて描いた音楽劇 青少年のための芝居塾とは・・ 広く一般から募った青少年(高校生から29歳まで)と神...
僕らの7日目は、毎日やってくるー 動物愛護センターで働く職員達と、その業務でもある 7日目に殺傷処分される犬達の想いを 小道具を使った演奏など身体表現を織り交ぜて描いた音楽劇 青少年のための芝居塾とは・・ 広く一般から募った青少年(高校生から29歳まで)と神...
あの日失った俺の青 いつだって当たり前にそこにあったから大切だとも思えなくて 同じものを探してもどこにもない でも俺は必ず見つけるんだ あの日の青に落とし前をつけるために 青が蒼になっていたとしても─ 2015年度マグカルシアター参加作品 ●フライヤー ...
劇団内での長期ワークショップと称して、saltのメンバー+劇団に縁のある若手俳優数名を加え、4ヶ月間ワークショップを行い、その集大成として実施した番外公演です。 ワークショップのファシリテーター兼公演の演出として、DULL-COLORED POP演出部:元田暁子を迎え、脚本は座...
studio saltが2年半振りに上演した 劇場外公演シリーズ「ヨコハマアパートメント」「八○○中心」に続いてのギャラリー公演3作目です。鎌倉の古民家を舞台に紡ぐ とある一家族の結婚をめぐる物語。そこに住む人々、関わり合う周囲の人々の様々な想いを鎌倉の空気が優しく包み込む 温か...
前回公演「ヨコハマアパートメント」に続き、地元横浜のユニークな空間を生かしてstudio saltがお贈りするギャラリー公演企画シリーズの2作目です。雑多な魅力いっぱいな中華街の中心から発信する、彼ら、彼女らの奥に眠る黒くて深くて熱い想いを感じていただければと思います。 ●...
劇団として初のギャラリー公演です。横浜の野毛山動物園にほど近い住宅街の中にあるユニークな空間で、失ってから気づく、二度と取り戻せない「時間(とき)」を描いた作品。 ●フライヤー ※画像をクリック (タップ) すると大きい画像をご覧になれます。 ▲ヨコ...